施工前 |
施工中 |
|
|
|
|
施工後 |
施工前 |
施工中 |
|
|
|
|
施工後 |
施工前は外壁表面、目地シーリング部にクラック、ひび割れ、色褪せ、剥がれが目だっておりました。クラック補修、欠損部分補修など特に下地処理を入念に行ない下地処理後高耐久のシリコンで仕上げました
正面工事前 |
正面工事後 |
|
裏面塗装前 |
裏面塗装後 |
塗装・防水工事で雨漏りをとめれない状態と診断したので、葺き替え工事致しました。屋根材の種類も豊富ですが当社では安価でお手入れ不要のガリバリウム板金工事をお勧めしております。
施工前 |
施工中 |
|
|
|
|
屋根ガリバリウム板金工事後 |
ガルバリウムって? |
外壁のクラック、チョーキング、経年劣化などの外的損傷が見られたら外壁の状態にあった適切な塗料を選択しなくてはなりません。外壁塗料は日々進化し、防カビ・坊藻・断熱・防水・耐水性・防火性、さまざまな機能を持つものが使われています。
施工前 |
養生作業 |
|
|
|
|
中塗り・上塗り |
完成 |
カラーベスト・日本瓦・トタン屋根などの藻やコケの発生、既存塗膜の剥がれが見られたら屋根の基材を劣化させる原因となりますので塗り替えをお勧めしております。洗浄、下地処理作業が塗り替え後の仕上がり具合に大きく関わってきます。塗料の密着性能を高める為にシーラー塗りを行います。屋根材にあった適切な上塗り塗料を選択し、健全な塗膜を再生し、吸水を止めることが屋根材自体の寿命を延ばすことにつながります。
高圧洗浄作業 |
屋根まわり養生作業 |
|
|
|
|
下地塗装 |
中塗り・上塗り |
|
|
|
|
完成 |
錆びている部分はサンドペーパー、ワイヤーブラシ、電動サンダー等を使用しケレンします。錆び止め塗料は錆びの抑制力は優れていますが、太陽光に対し弱い為、耐久性が強い上塗り塗料を塗ります。
錆止め塗装 |
中塗り・上塗り |
|
|
|
|
鉄部塗装完成 |